Search

岡山駅前でバスへの影響調査 路面電車乗り入れ事業で岡山市 - 山陽新聞

カウンターを使ってバスの通過台数などを調べる調査員

カウンターを使ってバスの通過台数などを調べる調査員

 JR岡山駅東口広場への路面電車乗り入れ事業を進める岡山市は26日、駅に出入りするバスへの影響調査を始めた。27日までの2日間、電車が横切ることになる駅前交差点の信号機を乗り入れ後のパターンに変更し、交通状況を調べる。

 岡山県警の協力を得て26日午前0時、東西に進む車の信号機のパターンを変え、バスの運行開始に合わせて同6時から調査をスタート。交差点周辺の複数箇所で、調査員が青信号で通過したバスの台数や渋滞の程度をチェックした。

 調査は日付が変わる午前0時まで実施。27日も午前6時~翌午前0時に同様の手法で行う。

 路面電車の乗り入れ実現後は、電車の通過時間を確保するため、車の青信号(東西)の時間は現行より11秒短い25秒、右折時間は1秒短い10秒になる予定。今回の信号機のパターンもこの条件に設定している。

 調査は渋滞を懸念するバス事業者の意向を受けたもので、市交通政策課は「結果は取りまとめて分析し、今後の対応の検討材料にしたい」としている。

 乗り入れ事業は、駅前電停から100メートル西の東口広場まで軌道を延ばして電停を新設し、JR電車やバスとの乗り継ぎをしやすくする。2022年度の完成予定。

Let's block ads! (Why?)



"調査" - Google ニュース
January 26, 2020 at 07:27PM
https://ift.tt/38GLdC5

岡山駅前でバスへの影響調査 路面電車乗り入れ事業で岡山市 - 山陽新聞
"調査" - Google ニュース
https://ift.tt/36IU7i1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "岡山駅前でバスへの影響調査 路面電車乗り入れ事業で岡山市 - 山陽新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.