
仕事を失い暮らしが壊されようとしている人がたくさんいる。調べないと実態はわからないのに国の腰は重い。遅れがちだとされる雇用規制のあり方も問われる。
7428。コロナ禍での解雇・雇い止めがここまで膨らんでいる。この数字一つ一つの向こうに、仕事を奪われ生活が追い詰められる人がいる。
厚生労働省が14日までに見込みも含めて確認したとする数字だが、正社員や非正社員といった内訳の情報はない。地域や業界もわからず、どのような人たちが苦しんでいるかみえない。
国は「暮らしと雇用を守り抜いていく」(安倍晋三首相)とアピールする。それなら現状をきちんと把握する必要があるのに、リーマン・ショック後のような調査はしていない。
各地の労働局は助成金や給付の…
【5/19まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
"調査" - Google ニュース
May 18, 2020 at 05:21AM
https://ift.tt/3cIvh4F
コロナで解雇・雇止め7428人 実態調査に腰が重い国 [新型コロナウイルス] - 朝日新聞デジタル
"調査" - Google ニュース
https://ift.tt/36IU7i1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "コロナで解雇・雇止め7428人 実態調査に腰が重い国 [新型コロナウイルス] - 朝日新聞デジタル"
Post a Comment