
11日の東京株式相場は続伸。政府・与党が第2次補正予算案の今国会中の成立を目指すと伝わったことや、国内の一部都道府県で緊急事態宣言の解除が近いとの見方から、経済活動再開への期待で半導体や自動車などの輸出や化学などの素材が買われている。
|
〈きょうのポイント〉
|
東海東京調査センターの平川昇二チーフグローバルストラテジストは、政府が追加の景気対策として国会会期中の成立を目指す第2次補正予算は、「2兆円という金額の大きさや政府が想定よりも早く対処していること」が好感され相場を押し上げそうとみている。
米国の雇用統計の内容は「予想ほど悪化していなかったことや、経済活動が再開されれば雇用が戻るとの期待が持てる」と話していた。
- 東証33業種では輸送用機器、空運、金属が上昇
- 電気・ガス、証券・商品先物は下落
ビジネス - 最新 - Google ニュース
May 11, 2020 at 06:00AM
https://ift.tt/3fEQrCu
日本株は続伸、政府の経済対策や宣言解除期待-電機や自動車高い - ブルームバーグ
ビジネス - 最新 - Google ニュース
https://ift.tt/2Q4ENIK
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "日本株は続伸、政府の経済対策や宣言解除期待-電機や自動車高い - ブルームバーグ"
Post a Comment