
新型コロナウイルスの影響で多くの人が不安を抱える中、ギャンブル依存症の人は、不安をギャンブルで取り去ろうとする傾向が強いことが支援団体の調査で分かりました。休業要請に応じない一部のパチンコ店に客が集まったことについて、団体は、ふだん見えにくい依存症の問題が浮かび上がったと指摘しています。
公益社団法人の「ギャンブル依存症問題を考える会」は今月6日と7日の2日間、ギャンブル依存症の治療を受けている人を対象に、新型コロナウイルスの影響についてアンケート調査を行い、216人から回答を得ました。
治療を受ける前に今の状況になっていたら、どうしていたかという質問では、およそ7割が「ギャンブルで不安を取り去ろうとしていた」と答えました。
また、パチンコなどの依存症だった人に、地域の店が休業した場合、治療前ならどうしていたか尋ねたところ、6割が「県をまたいででも営業している店を探して出かけた」と回答しました。
自由記述では「収入面で不安になり、不安からまたギャンブルを始めてしまいそう」といった声も上がっています。
東京や大阪などでは、休業要請に応じず、いわゆる「3密」の状態で営業を続けた一部のパチンコ店に客が集まり非難の声も上がりましたが、調査を行った団体は、ふだん見えにくい依存症の問題が浮かび上がったと指摘しています。
「ギャンブル依存症問題を考える会」の田中紀子代表は、「こうした中でもギャンブルに行く人は依存症の可能性がある。だめだと分かっていても不安を払拭(ふっしょく)するために出かけてしまう人もいるということを理解してほしい」と話しています。
"調査" - Google ニュース
May 17, 2020 at 05:53PM
https://ift.tt/2Xap6Qy
コロナ不安 ギャンブルで解消も 依存症浮き彫り 支援団体調査 - NHK NEWS WEB
"調査" - Google ニュース
https://ift.tt/36IU7i1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "コロナ不安 ギャンブルで解消も 依存症浮き彫り 支援団体調査 - NHK NEWS WEB"
Post a Comment