
出典:E・レシピ
大人風味なおにぎりレシピもピックアップしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
目次 [閉じる]
■定番のおにぎりレシピ8つ
・おにぎり

出典:E・レシピ
シンプルイズベストということで、ひとつ目は焼き海苔を巻いただけのおにぎりです。茶碗にラップを敷いて塩を振り、ご飯をのせてラップごと握り、焼き海苔を巻くだけで完成します。調理時間はたったの5分です。

おにぎりは忙しい朝でも食べやすくておすすめ。
- 5分
- 272 Kcal
・梅おにぎり

出典:E・レシピ
おにぎりの中央に梅を入れるだけのおにぎりは、素朴な味わいが魅力です。お好みで、海苔を巻いてもいいでしょう。一口頬張ると、程よい梅の酸味が口内に広がります。定番ですが無性に食べたくなるおにぎりです。

・ツナマヨおにぎり

出典:E・レシピ
おにぎりの具材で人気が高いツナマヨ! 子どもから大人まで大好きな人が多いですよね。ツナとご飯さえあれば、いつでも作れます。隠し味として、少ししょう油を入れるのがポイントです。

皆が大好きなツナマヨのおにぎりは、お弁当に入れてもGOOD!
- 15分
- 591 Kcal
・ヒジキふりかけのおにぎり

出典:E・レシピ
簡単に作れるふりかけのおにぎりも人気です。こちらのレシピでは、ヒジキふりかけを手作りします。梅シソのやさしい酸味でさっぱりと味わえるのがうれしいところ。作ったふりかけは小分けにして冷凍保存が可能です。

栄養たっぷりの手作りふりかけ。たくさん作って保存もできます。
・高菜のおにぎり

出典:E・レシピ
高菜漬けを炒めて風味をアップしたおにぎりです。仕上げに、高菜の葉の漬け物を広げ、おにぎりを包みましょう。高菜の独特な風味とごま油の香ばしさが見事にマッチ! くせになる味わいです。

高菜漬けを炒めて風味をアップ!お弁当にもぴったりのおにぎりです。
- 15分
- 188 Kcal
・ひとくちおにぎり

出典:E・レシピ
ひとくちサイズで食べやすいおにぎりです。こちらのレシピでは、みぶ菜漬け、サケフレーク、ちりめん山椒と3種類のおにぎりを作れます。サケフレークにはおかずのりを、ちりめん山椒は大葉を巻けば出来上がりです。

しめはやっぱりご飯物。おにぎりもひとくちサイズならとっても食べやすい。
・おにぎり3種

出典:E・レシピ
鮭三角おにぎり、みそ俵おにぎり、ひとくちおにぎりの3種が作れます。おにぎりを美味しくするには、塩加減と、握り加減が大切に。ぜひこちらのレシピをチェックしてみてくださいね。

お弁当には欠かせないおにぎり!ポイントは塩加減と、握り加減!
- 15分
- 593 Kcal
・焼きおにぎり

出典:E・レシピ
香ばしさが食欲をそそる焼きおにぎりレシピです。両面に麺つゆをぬり、香ばしく焼くと、より美味に。お好みで、大葉、お漬け物と一緒に器に盛り合わせましょう。

香ばしさが食欲をそそります。ひと手間加えておいしさUP!
- 15分
- 330 Kcal
■朝ごはんに最適なおにぎりレシピ6つ
・アジの混ぜ込みおにぎり

出典:E・レシピ
炊きたてご飯に焼いたアジを混ぜて。魚嫌いの子どもも食べやすいです。朝から食欲をそそられます。お好みのかたちに握ってくださいね。もちろん、みそ汁との相性も抜群です。

炊きたてご飯に焼いたアジを混ぜて。魚嫌いの子供も食べやすいです。
- 15分
- 389 Kcal
・梅とごま油のおにぎり

出典:E・レシピ
おにぎりのレパートリーを増やしたい方にオススメです。10分で作れるのでササっと仕上げたいときにピッタリ。梅とゴマ油の香りが良い、飽きない美味しさの簡単おにぎりです。

おにぎりのレパートリーを増やしたい方におすすめのおにぎりを紹介します。10分で作れるのでササっと仕…
- 10分
- 394 Kcal
・パセリとチーズのオイルおにぎり

出典:E・レシピ
パセリの風味とチーズがご飯とベストマッチ! 洋風のおにぎりなので付け合わせは、ピクルスでも◎です。彩りにプチトマトを添えるのもアリ。チーズは、ピザ用チーズやカマンベールチーズでも美味しいです。

パセリの風味とチーズがご飯とベストマッチ! お弁当や朝食にも。
- 5分
- 376 Kcal
・キヌアのあんかけおにぎり

出典:E・レシピ
カリカリに焼いた栄養価の高いキヌアのおにぎり。トロッとしたあんをかけて、刻みネギを散らしてから召し上がれ。朝ごはんにすれば、一日パワフルに過ごせそうですね。

カリカリに焼いた栄養価の高いキヌアのおにぎりに、トロッとしたあんをかけて。朝ごはんにもピッタリ。
- 10分
- 181 Kcal
・ぶぶあられおにぎり

出典:E・レシピ
炊きたてご飯にぶぶあられと抹茶を混ぜて作るおにぎりです。このおにぎりにお湯を注ぐとお茶漬けとしても楽しめますよ。どこか懐かしい味わいで、リピートしたくなる予感。

このおにぎりにお湯を注ぐとお茶漬けとしても楽しめますよ!
- 15分
- 297 Kcal
・2種類の茶巾おにぎり

出典:E・レシピ
見た目もかわいいひとくちサイズのおにぎり。水っぽくならないように注意して作ってくださいね。ツナの入ったサラダ茶巾と、ウナギの蒲焼きが入った卵茶巾の2種類を食べれば、朝から元気になれそうです。

見た目もかわいいひとくちサイズのおにぎり。水っぽくならないように注意。
■美味しすぎる! アレンジおにぎりレシピ7つ
・具だくさんおにぎり

出典:E・レシピ
塩の代わりにみそをつけて握ったおにぎりです。油揚げは香ばしく焼き上げるのがポイント。天かすがアクセントになり、パクパクと食べられます。子どもからも喜ばれそうな一品です。

塩の代わりにみそをつけてにぎったおにぎりです。油揚げは香ばしく焼き上げるのがポイント。
- 10分
- 369 Kcal
・オムドッグおにぎり

出典:E・レシピ
ウィンナーを丸ごと、ピザ味のご飯でくるみホットドッグ風にしたスティックおにぎり。レタスで包んで食べても美味しいです。お弁当のほか、ランチやピクニックにも最適。ぜひお試しください。

ウィンナーを丸ごと、ピザ味のご飯でくるみホットドッグ風にしたスティックおにぎりです。レタスで包んで…
・エノキと梅のおにぎり

出典:E・レシピ
エノキと梅干しと大葉、風味豊かな組み合わせのおにぎりです。エノキをおにぎりの具にするのはなかなか珍しいかもしれませんが、この3つの具は相性が良く、食べやすくて、やみつきになります。

エノキと梅干しと大葉、風味豊かな組み合わせのおにぎりです。
- 20分
- 287 Kcal
・肉巻きおにぎり

出典:E・レシピ
豚バラ肉で肉巻きおにぎりを。少し小さめに作ると火も通りやすく作りやすいです。甘じょっぱいタレがたまりません。おにぎりの内側に入れたウズラの卵の旨味もアクセントに。

豚バラ肉で肉巻きおにぎり。少し小さめに作ると火も通りやすく作りやすいです。
・味つき焼きおにぎり

出典:E・レシピ
かつお節と粉チーズの組み合わせが新鮮です。そのまま食べても十分美味しいのですが、お茶をかけておにぎり茶漬けにしてもGOOD。お好みで、漬物を添えてからいただきましょう。

かつお節と粉チーズの組み合わせが新鮮!?このままでももちろんおいしいですが、お茶をかけておにぎり茶…
- 15分
- 474 Kcal
・4種のカラフルまん丸おにぎり

出典:E・レシピ
「スダチのオイルおにぎり」「イタリアンおにぎり」「しば漬けチーズおにぎり」「枝豆ナムルおにぎり」4つのカラフルなおにぎりは風味はもちろん、食感も違って楽しいです。見た目も鮮やかで、おもてなしレシピとしても活躍してくれますよ。

「スダチのオイルおにぎり」「イタリアンおにぎり」「しば漬けチーズおにぎり」「枝豆ナムルおにぎり」4…
- 1時間 +
- 340 Kcal
・アーモンドと塩昆布のチーズおにぎり

出典:E・レシピ
塩昆布の旨味とチーズは相性抜群! アーモンドの食感も小気味良いアクセントに。「新感覚のおにぎりが食べたい」と思ったときは、こちらのレシピをお試しあれ。感動するほど美味しいです。

塩昆布のうまみとチーズの相性がばっちり! アーモンドの食感がアクセントになるおにぎりです。
- 10分
- 465 Kcal
■お弁当や学校行事にピッタリなおにぎりレシピ7つ
・にこにこおにぎり

出典:E・レシピ
かわいくアレンジした、にこにこおにぎりです。子ども向けに遊び心たっぷりに仕上げました。ゆで卵おにぎりと一緒に家族みんなで楽しく味わいましょう。運動会などの行事にも良さそうです。

かわいくアレンジ!お子様向けに遊び心たっぷりのおにぎりです♪
・タコ焼き風ひとくちおにぎり

出典:E・レシピ
見た目からユニークなタコ焼き風おにぎり。お好きな量のかつお節、青のり、マヨネーズをかけてからお召し上がりください。ひとくちサイズで食べやすいのもポイント。子どものおやつとしても喜ばれそうです。

子供のおやつにピッタリ♪見た目も楽しいタコ焼き風おにぎり。
・コーンのおにぎり

出典:E・レシピ
子どもが大好きなとうもろこしを使った一品です。ご飯に炒めたコーンを混ぜ合わせて8等分に分け、手を水でぬらし分量外の塩をつけて三角おにぎりを握れば完成! お弁当にもピッタリです。

よく噛む程、コーンとご飯の甘みが広がります。
- 20分
- 316 Kcal
・スタミナおにぎり

出典:E・レシピ
運動した後や食べ盛りの子どもにオススメなおにぎり。こちらのレシピでは、肉巻きおにぎりと卵巻きおにぎり、ベーコン巻きおにぎりを作れます。お弁当にする場合は、サラダ菜を敷き、おにぎりを詰めてプチトマトを飾ると彩り鮮やかに。

運動した後や食べ盛りの学生さんにピッタリ!
・三色団子の彩りおにぎり

出典:E・レシピ
三色団子のようなかわいいおにぎりです。串に刺すため手を汚さず食べられるのも助かります。3つの味と食感で、飽きずに完食できるのも魅力。行楽弁当にもオススメです。

おにぎりを三色団子のように見立てて、食べやすさとスイーツのような可愛さを出しました。
- 1時間30分
- -
・ウズラの煮卵おにぎり

出典:E・レシピ
麺つゆに漬けるだけの味卵を、もちもち玄米で包み込みました。仕上げに、焼き海苔で巻きましょう。一晩漬けたウズラの卵は、中まで味がしっかりしみ込んでいます。

麺つゆに漬けるだけの簡単味卵を、もちもち玄米で包み込みました。
・ジャコと明太子のスティックおにぎり

出典:E・レシピ
カルシウム豊富なチリメンジャコを明太子と合わせました。大人はもちろん、子どもも大好きな味です。混ぜてラップでくるっと巻くだけなので手間いらず。見た目もオシャレです。

カルシウム豊富なチリメンジャコを明太子と合わせました。大人も子供も好きな味!
■大人風味なおにぎりレシピ7つ
・お茶をいれた後の緑茶葉おにぎり

出典:E・レシピ
茶殻を捨てるのはもったいない! というときは、食材も栄養も無駄なくいただけるこちらのレシピを作ってみませんか? たくあんの塩気がアクセントになった何度味わいたくなるおにぎりです。

茶殻を捨てるのはもったいない!食材も栄養も無駄なくいただきましょう!
- 10分
- 297 Kcal
・塩辛おにぎり

出典:E・レシピ
大葉の香りが塩辛とバッチリ合う塩辛おにぎり。小腹の空いたときにも、お弁当にもピッタリです。塩辛のほど良い苦味がまさに大人の味。お酒を飲んだ後に食べるのも良さそうです。

大葉の香りが塩辛とバッチリ合う塩辛おにぎり。小腹の空いたときにも、お弁当にもぴったりの1品ですね。
- 15分
- 365 Kcal
・ジャコのオイルおにぎり

出典:E・レシピ
ジャコとゴマ油風味のしっとりおにぎりです。すべての材料を混ぜ合わせ握るだけで、簡単に作れます。塩の量はお好みで調整してくださいね。うどんなどの麺類と一緒に食べるのも◎。

ジャコとゴマ油風味のしっとりおにぎり、塩の量はお好みで調整して下さい。
- 10分
- 391 Kcal
・もろみみそ焼きおにぎり

出典:E・レシピ
白ゴマを混ぜたおにぎりに、甘めのもろみみそをのせました。大葉ともに盛り、サッパリといただきましょう。慌ただしい朝でも簡単に作れるお助けレシピです。お弁当にもオススメ。

白ゴマを混ぜたおにぎりに、甘めのもろみみそをのせて。お弁当にもオススメ!
- 10分
- 308 Kcal
・すじことチーズのおにぎり

出典:E・レシピ
すじこと粉チーズという驚きの組み合わせですが、これが意外と美味しいんです。粉チーズとすじこの絶妙なバランスでお互いの良さを引き出します。一度味わうとやみつきになりそうです。

すじこと粉チーズ!?驚きの組み合わせですが、粉チーズとすじこの絶妙なバランスでお互いの良さを引き出…
- 10分
- 347 Kcal
・ウナギの焼きおにぎり

出典:E・レシピ
焼きおにぎりは、カリッと香ばしく焼くのがコツ。こちらのレシピは、ウナギ蒲焼きを炊飯器に入れてふっくらさせるのが美味しさの秘訣になります。贅沢な気分を味わえる一品です。

カリッと香ばしく焼くのがポイント! ウナギ蒲焼きを炊飯器に入れてふっくらさせるのがおいしさの秘訣で…
・ネギみそおにぎり

出典:E・レシピ
ネギみそは作り置きできて便利です。仕上げに、フライパンにゴマ油を薄くひき、おにぎりを並べ入れ、中火で両面をこんがりと焼きましょう。お好みで、たくわんを添えてくださいね。

ネギみそは作り置きできます。香ばしく焼けたネギみそが食欲をそそります。
- 15分
- 546 Kcal
コンビニでもお馴染みなおにぎりは、気軽に食べられる主食。いつものおにぎりの味に飽きたら、今回ご紹介したレシピをぜひ試して、新しい美味しさを発見してみてください。
from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/dhADeKu
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "みんな大好き「おにぎり」レシピ【35選】〜朝ご飯・お弁当・運動会・アウトドアにも〜 - Excite"
Post a Comment