
An electronic ticker is displayed at the Tokyo Stock Exchange (TSE), operated by Japan Exchange Group Inc. (JPX), in Tokyo, Japan, on Friday, Dec. 28, 2018. Japanese shares fell, with the Topix index capping its worst annual performance since 2011, in a year that saw U.S.-China trade tensions deal a heavy blow to investor sentiment.
Photographer: Kiyoshi Ota/Bloomberg
Photographer: Kiyoshi Ota/Bloomberg
1日午前の東京株式相場は下落。米国で雇用などの景気指標が悪化を示したことや米アマゾンやアップルなどの決算失望から業績先行き懸念が高まっている。半導体や電子部品など輸出関連、非鉄金属など素材、銀行など金融株を中心に全業種安い。
|
〈きょうのポイント〉
T&Dアセットマネジメントの浪岡宏ストラテジストは「アマゾン赤字予想は意外、ECBの金融政策もリファイナンス金利引き下げにとどまり期待外れなど、好材料が少ない」と指摘。連休中や連休後の円高リスクの警戒や、セル・イン・メイ(5月に売れ)は投資家の頭に入っており、今の状況で4月にこれだけ反発した状況では長期的に強気でも短期的なポジション調整は意識される」と話した。
米国株の下落を背景に日本株は下落で開始。日経平均は201円安と2万円をやや下回る水準で始まったが、じりじりと売り圧力に押され下げ幅は一時500円に迫った。
みずほ証券の倉持靖彦氏は「新規失業保険申請件数は米S&P500種株価指数と相関性が高い。申請件数ペースは鈍化しているものの、なお高水準にあり、マーケットでは景気は悪いとのマインドが染みついている」と述べた。アップル決算については「市場にはスマートフォンの年後半の事業環境は弱いとの見方がある」としていた。

- 東証33業種は全業種下落し、電機、輸送用機器、銀行などが下落率上位
ビジネス - 最新 - Google ニュース
May 01, 2020 at 06:09AM
https://ift.tt/3d83L0r
日本株は下落、米雇用指標悪化や決算失望-半導体など輸出、金融安い - ブルームバーグ
ビジネス - 最新 - Google ニュース
https://ift.tt/2Q4ENIK
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "日本株は下落、米雇用指標悪化や決算失望-半導体など輸出、金融安い - ブルームバーグ"
Post a Comment