Search

いつもの鍋で1時間くらい煮る「自家製もつ煮」で連休の晩酌&昼ビールはもつ煮三昧【オトコ中村の手間がかかるけど楽しい休日 ... - メシ通

ども、料理ブロガー&ユーチューバーのオトコ中村です。

晩酌はもちろん、“昼ビール”もできちゃう至福の休日。今回は、そんなときに家にいながら居酒屋気分が味わえる「もつ煮」を美味しく手作りするレシピをご紹介します。

圧力鍋など特別な道具は必要なし。いつも使っている鍋で、豚の白もつと野菜をみそとしょうゆ、みりんで煮込めば、めちゃくちゃビールに合う自家製もつ煮の完成です。連休は家でもつ煮三昧ですよ!

スーパーでも見かける「ボイル済み」などと書かれている下茹で済みのもつを使えば、鍋で煮込むのは1時間くらい。みそとしょうゆ、みりんは同じ量でいいので作りやすいです。なお、今回は生のもつを自分で下茹でしたので、記事の最後ではその方法もご紹介しますね。

オトコ中村の「自家製もつ煮」

材料(およそ4人分)

  • 豚白もつ(下茹で済みのもの) 200g
  • 大根 200g程度
  • にんじん 100g程度
  • こんにゃく 1/2枚(100g程度)
  • しょうが 1かけ
  • みそ(家にあるみそでOK。今回は一般的な米みそを使用) 大さじ2
  • 七味唐辛子、刻みねぎ 適量

(A)

  • しょうゆ 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • だし汁(顆粒の和風だしの素をパッケージにある分量で水に溶いたものでOK) 500ml

作り方

1. こんにゃくは手でひと口大にちぎります。

手でちぎると表面積が増えて味がしみやすくなります。

2. 大根はよく洗い、7~8mmの厚さで食べやすい大きさに切ります。

大根、にんじん、しょうがは皮つきのまま使います。手間が省けてゴミも出ず、煮崩れ防止にもなります。

にんじんもよく洗い、大根と同様に7~8mmくらいの厚さで食べやすい大きさに切ります。

3. しょうがもよく洗い、細切りにします。

4. こんにゃく、大根、にんじんを鍋に入れ、すべてかぶるくらいの水(分量外)を入れたら火にかけて下茹でします。沸騰したら中火にして、1分くらい茹でたらザルにあげ、鍋の湯を捨てます。

ひと手間かかりますが、下茹ですると野菜とこんにゃくのアクが取れて、より味がしみ込みやすくなります。アク抜き済みのこんにゃくを使えば、この工程は省略して、野菜はそのまま煮ても構いません。

5. 鍋(今回は3Lくらいのもの)に豚白もつ、こんにゃく、大根、にんじん、しょうが、(A)を入れて火にかけます。沸騰したら弱火にして、まずは30分ほど煮ます。

かき混ぜると野菜が煮崩れしやすいので、煮込む際はあまりかき混ぜないようにします。

下茹で済みのもつでも、臭みをさらに取るためにもう1~2回、下茹でしてから煮込むレシピもあります。もつの臭みが気になる方は、この工程に入る前にたっぷりのお湯でもつを5分くらい茹で、水洗いしてから使ってください。私は、臭みが取れるのと同時に味も抜けてしまわないように、下茹で1回の状態で煮込みました。

6. 30分煮たらみそを入れて溶かし、弱火でさらに30分ほど煮ます。

鍋からみその香りともつの独特の香りが漂ってきます。

合計1時間ほど煮込んだら完成です。

白っぽかった豚白もつですが、煮汁がしみていい色になりました。なお、使うみそによっても味わいが変わるので、ここで味を確かめてからしょうゆや砂糖(いずれも分量外)を少量ずつ入れてさらに煮込み、お好みの味つけに調整するのもおすすめです。

7. 器に盛って七味唐辛子、刻みねぎをかけます。

写真は1/4量ほど盛りつけています。残りは冷めたらしっかりフタのできる容器に移して冷蔵庫に入れ、温め直して翌日には食べ切ってください。

めちゃくちゃビールに合います!

いつもの鍋でもつ煮が手作りできました。冷たいビールと一緒にさっそく食べてみます。

じっくり煮たもつはやわらかく、それでいて弾力も残っていて絶妙な食感! 嚙むほどにもつの甘みと濃厚なみそのうま味が口の中に広がります。

そして、もつの独特のクセのある香りがたまりません。このクセがビールによく合うんです! これは飲みすぎ要注意の美味しさです。

クタクタに煮えた大根とにんじんも、煮汁がよくしみていてうま味たっぷり。野菜はごぼう、長ねぎなどもいいですね。

冷蔵したもつ煮は表面の脂が白く固まっていますが、温め直せばOK。もつはやわらかいままでさらに味がなじみ、野菜からももつの香りがして美味しかったです。

なお、ご飯と一緒に食べてみましたが、もつの香りが邪魔になってあまりご飯がすすまなかった、というのが個人的な感想です。これは好みの問題もあると思うので、よかったらもつ煮丼などにもチャレンジしてみてください。

もつさえあれば、特別な道具や材料不要で楽しめる自家製もつ煮。ビールを美味しく飲みたい方におすすめの休日メシです。

続いて、下茹でしていない豚白もつを使う際の、オトコ中村流の下処理の方法もご紹介します。

もつは生のままだと野性味ある独特の臭みが強いので、塩もみをしてから下茹でします。

オトコ中村流「豚白もつの下処理」

材料(冷凍豚白もつ1kg分)

  • 豚白もつ(冷凍) 1kg
  • 塩 100g(もつの1割程度が目安)
  • 水 適量

下処理の仕方

1. 今回は冷凍の豚白もつを使ったので、まずは解凍します。

ここでは冷蔵庫にひと晩おきました。

2. ボウルに解凍した豚白もつ、塩を入れて塩もみをします。

塩もみをして余分な水分と同時に臭みを抜き、表面のぬめりも取ります。

3. 1~2分塩もみをしたら、ザルに移して水で塩をよく洗い流します。

4. 洗った豚白もつを鍋に入れ、もつがかぶる量の水を入れたら火にかけます。沸騰したら中火で5分くらい茹でます。

5. 茹でたあとにもう一度ザルに移し、水洗いしてしっかり水気を切ったら下処理は完了です。今回はここからもつ煮作りを始めました。

さらに臭みを取りたい場合は、鍋に戻してもう1~2回、茹でて水洗いする工程を繰り返します。1kgの豚白もつを茹でるとおよそ半分の500g程度になりました。

下処理したもつは、今回のように煮込み料理にしたり、炒め物にしたり、お好きな食べ方で独特の食感と香りを味わってくださいね。

作った人:オトコ中村

オトコ中村

もの作りが大好きな京都生まれ、京都在住の40代。2児の父。小学生の頃、即席ラーメンのスープに豆板醤で辛味をプラスして料理の楽しみを知る。飲食業勤務を経て、現在は作った料理をコツコツとブログやYoutubeで発表中。未知なる料理への楽しい挑戦は続く。趣味は料理と野草観察。

過去記事も読む

企画協力:レシピブログ

レシピブログ

テレビや雑誌で活躍する人気料理家やフーディスト・17,000名が参加する料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずやお弁当、お菓子など120万件のレシピを無料で検索できる。

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/erJ8avk
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

0 Response to "いつもの鍋で1時間くらい煮る「自家製もつ煮」で連休の晩酌&昼ビールはもつ煮三昧【オトコ中村の手間がかかるけど楽しい休日 ... - メシ通"

Post a Comment

Powered by Blogger.